

中国鍼があなたの健康を守ります
仁愛中国鍼灸院は、創業22年、中国鍼にて治療をおこなう神奈川県大和市中央林間駅にある鍼灸専門院です。
中国鍼や中国のツボは、現在WHO (世界保健機関) のグローバルスタンダードとされ、日本の鍼灸教育の教科書、国家試験も中国鍼灸が基本です。
日本鍼よりも治療効果が高く、治療範囲が広いのが特徴。 東洋医学の知恵である『黄帝内経 (こうていだいけい)』に基づく季節と24時間の時間養生法など、古の知恵を今に生かした治療と生活指導で、高い治療効果を得ています。
美容・アンチエイジング・スポーツにも鍼は効果が高く、神奈川県外からも多くの方が来院されています。
一例として「 症例報告 」をご覧ください。こちらに掲載している以外の症例についても、来院時に詳しくお話することができます。どうぞお気軽にお声かけください。

当院からのお知らせ
● 当院キャラクターの名前が『にあ(仁愛)』に決まりました!!

● 雑誌 anan (No.2215 9月2日発売) に院長取材内容が掲載されました!
● 院長著書最新刊 「 100歳で元気!をめざす 東洋医学式 カラダとココロの養生術 」 すばる舎より絶賛発売中!

● 院長著書一作目 「女性の不調をなくす 東洋医学式 カラダとココロの整え方」 中国版の重版が好評です!
診療のご案内 (完全予約制)

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
午後 | 〇 | 〇 | 〇 | 休診 | 〇 | 16時まで |
★診療カレンダーは こちら
神奈川県大和市中央林間3-13-20
電話 046-272-5105
小田急江ノ島線・東急田園都市線中央林間駅より徒歩3分
新型コロナウィルスへの対応について
◎ 完全予約制
現在は密にならないよう、通常より少ない予約数で対応しており、予約が取りにくい状況になっております。ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
ご来院前に、対策の詳細を必ずお読みください。(下のボタンをクリックしてください)
仁愛中国鍼灸院の沿革
2020年 | ・「東洋医学式 カラダとココロの養生術」(すばる舎) を出版 ・ ゴルフ系サイトにて四季養生術を執筆 |
2019年 | ・ コニカミノルタ社「モニシア (衣類型体温計モニタリンシステム)」ポータルサイトを監修 「秋の夜長の睡眠術」「秋は薄手の重ね着がおすすめ!」 ・ 「東洋医学式 カラダとココロの整え方」繁体字語版が台湾、香港、マカオにて発売 |
2018年 | ・ あん摩マッサージ指圧師・はり師及びきゅう師臨床実習指導者講習会を修了(厚生労働省) ・ 鍼灸専門学校の実習授業(単位認定)を当院でおこなう 学生の育成に貢献 ・ 「東洋医学式 カラダとココロの整え方」韓国語版が韓国にて発売 ・ 「東洋医学式 カラダとココロの整え方」簡体字語版が中国にて発売 |
2017年 | ・ 鍼灸専門学校の体験実習の受け入れを始める |
2016年 | ・「東洋医学式 カラダとココロの整え方」(河出書房新社) を出版 ・ Amazonの東洋医学部門ランキングで1位になるなど注目を集める |
2014年 | ・ 2代目院長として 鈴木知世 (すずき ちせ) 就任 「中国鍼と季節養生を用いた東洋医学式治療法」を確立し、治療に取り入れ現在に至る |
1997年 | ・ 仁愛中国鍼灸院開院 (神奈川県大和市中央林間) 初代院長として馬援朝 (ま えんちょう)就任 「東洋医学と西洋医学両方の経験を生かした最善の治療」をモットー治療を行う |
1993年 | ・ 日中友好鍼灸院 (神奈川県海老名市) 馬援朝院長 就任 (前任 東海大学付属病院 医師研修員) |

院長 鈴木 知世 (鍼灸師・東洋医学研究家)
「中国鍼と季節養生を用いた東洋医学式治療法」
1992年 学習院大学卒業後、第一勧業銀行(現、みずほ銀行)に入行
2003年より 米国の邦人向けクリニックに勤務、出向にて中国広東省の総合病院(広州中医薬大学の付属医院)に勤務。世界でも珍しい西洋医学と東洋医学(中医学)の良い点を合わせた中西結合医療
を目の当たりにし、第二子出産を機に帰国。治療家の道を志す。
2013年 鍼灸師の国家資格を取得後、神奈川県横浜市内の内科・泌尿器科クリニックで鍼灸治療部門を立ち上げる。
2014年 仁愛中国鍼灸院馬援朝前院長と中西結合医療に共感、当院二代目院長となり、治療、執筆活動にあたる。

前院長 馬 援朝 (西洋医学内科医・中医師・鍼灸師)
「東洋医学と西洋医学両方の経験を生かした最善の治療」
1980年 中国四川省 重慶医科大学卒業
1982年 中国四川省 成都中医学院付属病院に研修員として勤務、内科医として治療にあたる。同時に鍼灸と古典文献、臨床実験を研鑽
1988年 東海大学付属病院に内科の研修員として勤務
1997年 仁愛中国鍼灸院開院(神奈川県大和市中央林間)
2016年より 中国四川省成都医学院付属不妊不育医院中医学部長
現在 中国四川省成都にて新規病院設立準備中